固定ページ
投稿一覧
- 4Kテレビ
- 67歳シニア の転職は、、、
- 66歳、なんで働くの?
- 7月から再度の会計年度任用職員に
- Go to Eat
- HbA1c
- iPhoneで花火を綺麗に撮る
- いつまで続くコロナ禍の世
- え!傘がない
- お歳暮、送らなくっちゃ
- お盆は帰省せず?
- お食い初め
- すぐ舟を漕ぐのは歳のせいか
- どこかで今日が最後の方が
- ながらエクササイズは、効果があるのか
- もうすぐ70歳シニア 。2025年1月から失業状態。
- よく降るね〜
- アベのマスク保冷剤リュック
- エアコンと孫
- エアコンの季節
- エコキュート 湯船のフチが青くなる
- エコキュート10年経って初めて配管洗浄する!
- エラーコードH59
- エンディングノート
- カマキリで季節を感じる
- キャンプ場は、密?
- コロナで旅行に行けない
- コロナで県を跨いだ移動を禁止にするには
- コロナワクチンの予約をする
- コロナワクチン接種後
- コロナワクチン2回打ったけど
- コロナ禍は、自分と向き合う時か
- ゴールデンウィークは自宅で
- サギとカラス
- サマージャンボ宝くじ
- サーティファイExcel表計算処理技能認定試験2級を取る
- シニアがTV映画を観る時に必要なもの
- シニアが受けるいじめ?
- シニアには、こたえる季節の変わり目
- シニアにプロティンは役立つか
- シニアに季節の変わり目は辛い
- シニアに時間は無い
- シニアに自分の部屋は必要
- シニアのシルバーウィーク
- シニアのメリット
- シニアの自分が仕事続ける訳
- シニア(ずぼら)向け書類整理BOX
- シリアル値
- デジタル化とシニア
- デルタ株が怖い
- トリプルワイドIHを買って後悔したこと
- トロイの木馬に感染しました!
- ナイトガード
- ニュートラルって前進するんだ! ホンダ・ヴェゼルで事故
- ニンニク収穫
- ネズミと一緒に寝る?
- パソコンとのお付き合い
- ペンキ塗りで思う事
- マスクは視界の外にお願いします
- メガネが曇る季節
- ロコモ対策も必要
- ワクチン接種後は、
- ワクチン2回接種したシニアには、マスクは飾りか
- 下着の納め時
- 中秋の名月
- 人との関わりが独りよがりの考えを正してくれる
- 今まで無事に過ごせたのに
- 今年もやって来ました
- 介護職員69万人不足
- 仕事始めは挨拶から
- 仕事納め、終業時刻まで居ないの?
- 健康寿命
- 健康寿命は、あと6年?
- 健康寿命中は思い出づくり
- 優先席
- 優先席その2
- 元気をもらえた看板
- 共働きの台所事情
- 冬の暖房は流木で
- 冷凍庫冷えないんです! 一気冷凍4回点滅 一気製氷3回点滅
- 出勤前の時間
- 出張買取を頼んでみたら
- 出産お祝い
- 列車の中はスマホでいいんか?
- 初の大腸内視鏡検査
- 初夏の散歩どうしてる?
- 券売機前で騒ぐお婆さん
- 加湿器の水
- 台湾産パイナップル
- 向上心のあるお姉さん
- 吹き抜け寒いんです
- 夏に薪ストーブの掃除
- 外反母趾
- 孫の一升餅担ぎ
- 孫の写真が待ち遠しい
- 孫の最初の言葉は「じいじい」
- 孫の笑顔が生きる糧
- 孫の顔を見ていると
- 孫の顔を見ていると 2
- 定期的な目の検診
- 家に近づく害獣を撃退!
- 寒いんです
- 平日の休み
- 年上の方の体験談は貴重
- 年度末のざわつき
- 年末年始は
- 年賀状、やめたい・・・
- 心配!18歳の孫も連帯保証人に!
- 感情を露わにする孫
- 我が家のかぼちゃ
- 我が家のキウイ
- 抜歯
- 断捨離
- 新入社員
- 新型コロナワクチン接種1回目
- 新型コロナワクチン2回目接種
- 旅する傘
- 昼のウォーキングはほどほどに
- 月曜の朝
- 朝の通勤電車はストレス
- 柿にお礼
- 栄養ドリンクのふたが開けれない
- 格安軽トラは、所詮それだけの・・・
- 桜を愛でる
- 梅の実を取る
- 梅干しをつくる
- 梅干しを干す
- 検便がうまくいかない
- 検便がうまくいかない(その2)
- 楽しみなテレビ番組
- 歯折
- 死ねばそれまで
- 毎日の歩数
- 毎日10分の体操
- 海辺で白い玉砂利を集める
- 灯油ストーブを買う
- 焦りは詐欺サイトの思う壺
- 父の日とうなぎ
- 町県民税の特別徴収と普通徴収は二重課税?
- 異動の時期
- 睡眠時間
- 確定申告 65歳介護保険料の普通徴収
- 繰り下げ受給の損益分岐点
- 老後にペットを飼いたい!は、よく考えてから
- 老後資金の見える化
- 肩腱板断裂(その10)MRIの結果は、
- 肩腱板断裂(その1)ほっといて大丈夫なの?
- 肩腱板断裂(その11)右肩もやったか!
- 肩腱板断裂(その2)装具固定6週間!
- 肩腱板断裂(その3)手術を受けることに
- 肩腱板断裂(その4)手術受けました!
- 肩腱板断裂(その5)首に刺さった麻酔は強烈!
- 肩腱板断裂(その6)手術後、眠れない日々
- 肩腱板断裂(その7)装具固定は地獄!
- 肩腱板断裂(その8)装具が外れました
- 肩腱板断裂(その9)指が真っ直ぐ伸びない
- 脱臭カートリッジって交換したことありますか?
- 薪ストーブ
- 薪ストーブは道楽か
- 薪切り台
- 薪棚
- 赤紫蘇を買う
- 身体の歪みをとる
- 金粉(糞)風呂の思い出
- 除草剤散布
- 除雪作業
- 階段の下りで筋トレ
- 雛人形 お嫁に行ったら
- 雨上がりにウオーキング
- 雪上の足跡
- 電力メーター交換
- 青々とした榊は、手入れから
- 食後の散歩が楽しい
- 食後の時間が無い
- 1年遅れの十三回忌
- 30年ぶりのオムツ交換