季節 2025年長岡まつり大花火大会は土日開催ですよ! 今年の長岡まつり大花火大会は8月2日(土)、3日(日)の2日間です。確か2日間共に同じプログラムだったと思います。ですから自分に都合の良い日で鑑賞するのがいいですね。特に勤め人には、ありがたい日程です。長岡近在にお住まいの方なら当日の日帰り... 2025.04.09 季節
シニアの仕事 69歳に仕事って無いんですかね? 69歳に仕事って無いんですかね?4月から無職となりました。予定してて無職になったわけではありません。勤めていた市役所で「一旦12月で契約終了という形を取ります。4月から又、給付金の業務があります」と係長さんから云われたんですが、3月末ごろに... 2025.04.07 シニアの仕事
シニアの仕事 もうすぐ70歳シニア 。2025年1月から失業状態。 調整給付金等の業務がひと段落した2024年12月末で市役所でのお勤めが終わりました。1月からは失業状態です。まあ〜1年半も勤めましたので「高年齢求職者給付金」の受給手続きを近くのハローワークで行ってきました。50日分を一括で支給されます。待... 2025.02.04 シニアの仕事
日々のくらし 脱臭カートリッジって交換したことありますか? 以前、トイレの扉は使用中は閉める。使っていない時は開けておくというのが、我が家のルールでした。ところがあるときからカミさんが扉を開けているのを嫌がるようになったんです。使ってない時も、、、。なんでかなと思いを巡らしているとあることに思い当た... 2024.10.31 日々のくらし
健康 肩腱板断裂(その11)右肩もやったか! 今は2024年3月。名医の説明ではアンカーが、骨になじんで消えるには2年ほどかかるとのことでしたので、ほぼ2年経過しましたので、アンカーは多分無くなっているんでしょうね。会計年度任用職員として働く現在の職場に同い年の方がいるんですが、何かの... 2024.03.15 健康
パソコン サーティファイExcel表計算処理技能認定試験2級を取る 68歳。失業期間の2ヶ月半でサーティファイExcel表計算処理技能認定試験2級を取りました。そもそもなぜ技能認定試験を受けようと思ったかですが、今春就職を希望していたところが必要な経験等にExcel3級、Word3級があれば尚可とあったので... 2023.09.17 パソコン
シニアの仕事 7月から再度の会計年度任用職員に 7月から市役所の会計年度任用職員として採用されました。家の近くにある市役所の令和5年度会計年度任用職員募集にこの2月に応募していたんです。事前エントリーしていましが3月になっても4月になっても連絡がなかったのでダメかと思っていましたが、6月... 2023.07.26 シニアの仕事
シニアの仕事 67歳シニア の転職は、、、 来月(令和5年4月)から年金生活者になりました。今も年金は貰っていましたが、週4日の仕事をしていましたので、自分自身、世間一般でいう『純粋な年金生活者』でなく勤め人という自負がありました。令和2年4月から県庁での会計年度任用職員として働いて... 2023.04.05 シニアの仕事