金粉(糞)風呂の思い出

娘と孫が帰って来た。と云っても、旦那さんが仕事で2週間ばかりアパートを留守にするので、まだ2ヶ月の孫を一人で面倒見るのが大変だという事で、実家に帰って来たんです。数日前に娘のアパートで孫の世話を自分だけで2時間程して大変だったんですが、今日...
日々のくらし

ペンキ塗りで思う事

今日、車庫のペンキ塗りをしました。背丈ほどの高さに脚立に登ってです。もう何年もペンキ塗りをしたことがなく、久々でした。66歳、脚立の最上部に腰かけてると少しの揺れもドキッとします。以前は、そんな事なかったのですが、身体機能の低下が恐怖心を起...

30年ぶりのオムツ交換

嫁に行った娘に生後2ヶ月の赤ちゃんがいるんです。私にしたら孫です。娘が、新型コロナワクチン接種に今日行く事になったんで孫の面倒を1時間ほど見て欲しいと以前から言われていたんです。娘はアパートに旦那さんと3人住まいなんですが、面倒を頼まれた今...
日々思う事

シニアに自分の部屋は必要

テレビ朝日系列で放送している建物探訪という番組は、住人の個性を活かした建屋や部屋を見ることが出来、若い頃からよく観ていました。最近もなんとなく以前の延長で拝見しているのですが、番組の住人は若い方が多く、夫婦がいつも一緒にいる前提の間取りばか...
健康

シニアにプロティンは役立つか

66歳のシニアがZAVASジュニアプロティンを飲んでる。今日、同い年の友人とウオーキングを一緒にやってて気が付いたのだが、私の体型は、ウエスト周りが出てるが、彼はスッキリしている。聞けば、プロティンを毎朝飲んでるという、牛乳に混ぜて飲んでる...
今日の出来事

どこかで今日が最後の方が

今朝、駅を降りて職場に向かっていると左腕に花束を抱え、右手で何種類かの花を載せた台車を押しているフローリストと思しき女性と同じ方向に進んでいました。花束は、明らかに今日が職場で最後の方に渡されるものであろう雰囲気が伝わって来ていました。断り...
今日の出来事

トロイの木馬に感染しました!

トロイの木馬に感染しました!こんな表示がパソコン画面上に出たらどうしますか?ネットワークカメラのサイトをネットサーフィンしてましたら、あるサイトを開いた時、自分で操作していないのに何回か画面が切り替わり、突然、画面上に「トロイの木馬に感染し...
季節

中秋の名月

今年の中秋の名月は、満月だそうです。でも、毎年スマホで写真撮るんですが、自分の思ってる通りに撮れないんです。ウサギどころか月自体も点にしか撮れないんです。月とススキのコラボが好きなんですが、目の前のススキと遥か彼方にある月を一緒に撮るのって...
今日の出来事

海辺で白い玉砂利を集める

居間が中庭に面したところにあります。生前父親が植栽をしたのですが、その地面には、砂利が敷いてあるんです。その砂利が大小まとまりがなく、色もバラバラ、角もある普通にセメント・コンクリートに混ぜる様な砂利なんですね。一般的に砕石(ロック)といわ...
日々思う事

シニアのシルバーウィーク

9月20日敬老の日と23日秋分の日を含む前の土日から後の土日までをシルバーウィークというらしい。自分は、22日が勤め先の週休日、21日と24日の2日間を出勤するだけとなる。定年退職後、半年程ハローワークに通ってることがあったが、その時は、毎...