シニアの仕事

シニアの仕事

シルバー人材センターは時間潰し?

勤め先もなく家にいても気が滅入って来ますので、近くのシルバー人材センター入会説明会に行って来ました。2年ほど前にも説明会に参加したんですけどその時はまだまだフルで働く気満々でしたし、会計年度任用職員登録していた市役所からお誘いがありましたの...
シニアの仕事

会計年度任用職員登録は地元自治体を忘れずに

毎日のようにハローワークのWEBページを見ていましたが、最近は見る気力も失せて来ました。自分が探しているような仕事はもう年齢的に対象から外れているということが分かって来たから(分からされたといった方が正解か)。もうこうなれば今はシルバー人材...
シニアの仕事

会計年度任用職員登録は念のためしておこう

先日、健康診断のキットを受け取りに住所地の健康センターに出かけて行ったんです。そして、その帰りしなそこの管理事務所を覗いたら一つ下の知り合いがいたんです。「どうしたの?ここで何しているの?」と聞きたら、今はこの職場にいるという。え!確か障害...
シニアの仕事

面接を受けたけど・・・

数日前に某事業所の面接を受けて来ました。近在の自治体から出る可燃ゴミを焼却する事業所なのですが、指定された時間に行くと女性が2人、20〜30代のリクルートスーツ姿で座って待っているんです。ここに限らず、定年退職後面接を受けたところで目にする...
シニアの仕事

70歳での新規就業は無理か?!

4月から無職状態。年金生活者状態。本当は昨年末での会計年度任用職員契約期間満了後、新たな仕事を探していたもののどこも採用には至らず、今日の日に至っています。気力・体力共にまだまだ充実しており、働く気満々なのだけれども採用されない。就職先とし...
シニアの仕事

69歳に仕事って無いんですかね?

69歳に仕事って無いんですかね?4月から無職となりました。予定してて無職になったわけではありません。勤めていた市役所で「一旦12月で契約終了という形を取ります。4月から又、給付金の業務があります」と係長さんから云われたんですが、3月末ごろに...
シニアの仕事

もうすぐ70歳シニア 。2025年1月から失業状態。

調整給付金等の業務がひと段落した2024年12月末で市役所でのお勤めが終わりました。1月からは失業状態です。まあ〜1年半も勤めましたので「高年齢求職者給付金」の受給手続きを近くのハローワークで行ってきました。50日分を一括で支給されます。待...
シニアの仕事

7月から再度の会計年度任用職員に

7月から市役所の会計年度任用職員として採用されました。家の近くにある市役所の令和5年度会計年度任用職員募集にこの2月に応募していたんです。事前エントリーしていましが3月になっても4月になっても連絡がなかったのでダメかと思っていましたが、6月...
シニアの仕事

67歳シニア の転職は、、、

来月(令和5年4月)から年金生活者になりました。今も年金は貰っていましたが、週4日の仕事をしていましたので、自分自身、世間一般でいう『純粋な年金生活者』でなく勤め人という自負がありました。令和2年4月から県庁での会計年度任用職員として働いて...
シニアの仕事

仕事始めは挨拶から

今日、1月4日は仕事始めでした。年始の挨拶、以前いた職場では、皆さん揃って社長のところまで挨拶に行ったものですが、会計年度任用職員の私は今の職場しか知りません。自分は皆さんより1時間遅くから始まるもので、職場に着いた時には、皆さん席に座って...