シルバー人材センターは時間潰し?

シルバー人材の人達 シニアの仕事

勤め先もなく家にいても気が滅入って来ますので、近くのシルバー人材センター入会説明会に行って来ました。
2年ほど前にも説明会に参加したんですけどその時はまだまだフルで働く気満々でしたし、会計年度任用職員登録していた市役所からお誘いがありましたので入会手続きはしませんでした。
今回は、流石に八方塞がりですので大人しく入会手続きすることにしました。

事務局の方(元町役場のOBの方ですね)会員のしおりを見ながらシルバー人材センターのしくみ、こんな仕事があります、就労報酬、心得等々一般的な内容の説明をしてくれます。
2年前にも聞いてるのですが初めて聞くような顔をしてうなずいています。

自分としてはフルに仕事をしたいのですが、シルバーの仕事は4週に10日程度しかも週に20時間を超えない程度の仕事しかしないみたいです。

本当に時間潰し程度ですね。
希望は出しましたがまあ〜どんな仕事の依頼があるものか。様子見ですね。

アバター画像

70歳。電気メーカーを60歳定年で退職。その後、年金事務所に約5年勤務。令和2年4月から会計年度任用職員として地元自治体(県)に勤務。令和5年4月から期せずして無職になるも7月から市役所の会計年度任用職員に。そして今年からまた無職に、、、。この歳になっても如何に生きるべきか、人生をさまよっているシニアの日常を見てやって下さい。(2025年6月1日現在)

さまようシニアをフォローする
シニアの仕事
さまようシニアをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました